久しぶりに魔法少女アイさん
久しぶりに塗ったよー。
しかし時間掛かりすぎ。前の日の18時から次の日の朝6時まで掛かったー。
またも原作設定を無視して、描きたいように描いてみたらこうなりました。
細かいところこそオリジナリティ!(謎
そろそろ寝ろとカラダが申しておりますので、死にまするーw
魔法大戦・・・大学生の時代に友達とワイワイやってたプロジェクトだったのですが、
そのキャラを描いてみたくなりました。(はじめは完全オリジナルというか目的なしに描いてたのですが)
例によって使える設定はそのまま使い、思いついたら即興で起こす的なことをやったので、
腕輪とスカート、ハイソ以外の成分をひと通り変更しちゃってました。いえぃ。
とはいえそのまま描いても楽しくないなー、実験的な要素を入れないとなーと思い、
いつもの悪いクセ、というかステップアップ目標を追加。
・足を描くこと(省略しがち=苦手ということなので)
・服を透けさせる要素を入れる(これは描いてる途中で気になって入れてみた)
・手に表情を付けること
・視線誘導、眼力強化(いつものことだけど)
手に関しては横、斜め方向からの描写が甘いようで、なかなか形にできなかったですよー。
足に関してはググって出てきたブーツさんが結構ツボったので、参考にさせていただきました。
折り返しってメンズ向けなんですかね、個人的にはアリだと思うのですが。
先にポーズを決めてしまったので、宝石ビットによる背中&腰ガードを入れる余地がなくなってしまいましたw
なので、腰ビットだけ残して腕輪も変形、透けさせてみようかなーと考えました。
腰ガード入れたせいでおしり周りが隠れてしまった・・・ちょっと後悔。
色合いはつい最近Twitterで流れてきたビビッドな色使いと彩度を落とした色の対比を見て、
少し落ち着いた色を使ってみました。
しかし最終的なエフェクトでビビッドに逆戻りしてますwこの辺は試行錯誤が必要かも。
今回は眼力がかなり強力になって個人的にはとっても満足です。
パッと見ただけで引き込まれる感じがすごい好きなのです。
いつもはこの後でSAIとか使ってブラシで塗りを重ねていく感じですが、
右手がー、右手がーという感じに酷使しすぎて死んでたのでここで終了。
そういえば途中で輪郭レイヤがぶっ壊れて、左手から先の部分は原画無視で塗り直しになったんでした。
もうちょっとスピードアップして描きたいですのー。
また描きたいなー、暇があれば。
2014/07/16 追記ー。
延長戦しちゃいました。
ヒャア、がまんできねえ!ビビッドだ!!
というわけでうねうねしちゃいました。うへへ。